Oneアクションで夢を叶える アクションPOST! Oneアクションで夢を叶える アクションPOST! 双葉社まんが投稿ポータル

アクション月例漫画賞(7月期)

双葉社 アクション月例漫画賞

7月期は特別審査員を
米代恭先生が担当!!

特別審査員

米代恭先生



米代恭先生 米代恭先生

米代恭
【著者紹介】
2011年秋のアフタヌーン四季賞で佳作を受賞した『いつかのあのこ』でデビュー。
代表作は『あげくの果てのカノン』(小学館)やドラマ化された『往生際の意味を知れ!』(小学館)。独特の文体と空気感を持ち、内面に抱える葛藤や「普通ではない」関係性に真っ直ぐ向き合うことが魅力的な特徴。2023年に芥川賞・大江賞作家・長嶋有のコミカライズ作品集『いろんな私が本当の私』(双葉社)に『三十歳』を寄稿。

ぜひあなたの力作で我々の気持ちを揺さぶってください!お待ちしています!

双葉社 アクション月例漫画賞

佳作以上の作品は
webアクションに掲載!!

佳作以上の作品は賞金に加え
webアクションへ掲載確約!!
さらに大賞作品は
漫画アクション本誌にも掲載!!

各賞&賞金

  • 大賞
    30万円+漫画アクション&webアクションに掲載
  • 入選
    10万円+webアクションに掲載!
  • 佳作
    5万円+webアクションに掲載
  • 期待賞
    3万円

毎月募集でデビューチャンスUP!!!!
アクション月例漫画賞は毎月末日が締め切り!!
描き上がったときが投稿のタイミング!!

アクション月例漫画賞 スケジュール

  • 第8回
    募集終了しました
    連載決定原作ネームの
    作画担当募集
  • 第9回
    7月31日(木)〆切
    特別審査員
    米代恭
  • 第10回
    8月31日(日)〆切
    漫画アクション編集長特設部門/テーマ:
    虐げられた人々
  • 第11回
    9月30日(火)〆切
    webアクション編集長特設部門/テーマ:
    秘密の関係
  • 第12回
    10月31日(金)〆切
    特別審査員
    藤原さとし

※プログラム内容は変更となる場合がございます。



双葉社 アクション月例漫画賞賞

応募要項

締め切り

第9回
2025年7月31日(木)
〆切
特別審査員
米代恭先生

※〆切はすべて当日の23:59まで

応募資格

プロアマ問いません。作品は商業的に未発表のオリジナル作品に限ります。

同人誌や、他社の賞で落選されたものもそのまま投稿可能です。

特別審査員

米代恭先生

結果発表日

2025年9月(予定)

ページ数

8~42ページ目安(複数話応募可)

注意

・同時期の他誌への二重投稿を禁止します。他誌で落選したものはご投稿いただけます。

・受賞作品の出版権は弊社に帰属し、上映権、上演権、翻訳権、翻案権、その他受賞作品の二次利用にかかる権利は弊社に独占的に許諾されるものとします。

・42ページ以上の作品の応募も可能ですが、大賞を受賞した場合、雑誌編成の都合上「漫画アクション」に掲載されない場合があります(webアクションには掲載されます)。

応募方法

アナログ原稿もデジタル原稿も下記投稿フォームから応募してください。
投稿フォームにて必要事項を明記してください。
記入いただいた個人情報は、本企画に必要な範囲で利用し、その他の目的では利用しません。

アナログ原稿

スキャンデータを専用フォームからご応募ください。郵送での応募は受け付けておりません。

市販の漫画用原稿用紙、あるいはB4サイズのケント紙、画用紙を推奨します。

ネームは吹き出しの中に鉛筆で書き込んでください。

デジタル原稿

アナログ原稿の版面に準じます。JPEGまたはPDF形式のデータを投稿いただくか、CLIP STUDIO SHARE機能をご利用ください。アップロードできるファイルサイズは最大200MBまでとなります。

JPEGデータの場合、ファイル名には必ずページ数を入れてください。

原稿は、すべてのレイヤーを統合してください。

グレースケール、モノクロ2階調を同一ページに混在させないでください。

応募方法

WEBで投稿

下記のボタンから
専用フォームにアクセスして応募!

双葉社 アクション月例漫画賞
注意
  • ※投稿フォームに必須事項を明記してください。(応募作品に記入いただいた個人情報は、本企画に必要な範囲で利用し、そのほかの目的では利用しません)